節約初心者向け

節約が続かない、貯金ができない人へ向けた今からできるアドバイス

節約初心者向け

 

こんにちは。えび天です。

このサイトにお越しくださり、ありがとうございます。

この記事では節約が続かないという人に向けたアドバイスを伝えたいと思います。

 

まず、私は現在、25歳で貯金300万円貯めました。

そんな私がアドバイスを送りたいと思います。

 

節約を始めたけど、つい無駄遣いしてしまう。外食が多く、自炊できないという悩みを持つ人が多くいることでしょう。

この記事はそんな思いがある人にぜひ読んでほしいと思います。

最後まで読んでみてください。

 

節約は我慢ではない!

節約が続かない人はおそらくこう思っていることでしょう。

えび天
えび天

節約をするには我慢が必要、毎日切り詰めて、もやし生活だ!と

さすがに極端な例かもしれませんが、節約は我慢するものだと思っている人が多いと思います。

 

しかし、私は逆であるべきだと思います。

むしろ、節約は楽しいものであるべきです。

 

人はつらいものを長く続けることは相当忍耐力がある人じゃないと厳しいです。

私自身もそうですが、資格の勉強なども楽しくなければ続きませんよね? 
(私は何個もやってはあきらめたものがあります。)

人生、何事も楽しむことが重要です。

 

なので、小手先のテクニックを求めるよりも、節約を楽しむことを優先してほしいです。

 

楽しむために、私は以下のことを推奨します。

①家計簿アプリや通帳で、貯金を把握する(お金が貯まる様子を見ることは意外と楽しいかも?)
②自分なりの工夫で節約方法を見つける(レシピを見て料理をするなど自分で工夫すると楽しい)
③ネットで見たもので自分でできそうなものを真似る(難しいものはやらなくていい)
④目標を決めてご褒美を作る(簡単に達成できるものがいい)

 

次から解説していきます。

お金が増える様子を観察する

お金が増える様子は見ていて楽しいです。

よく貯金好きの人は、

えび天
えび天

通帳のお金が増えるのは見ていて楽しいんだよね

ということを言います。

私の周りの人にもいます。

 

逆に、浪費家の人に「貯金いくらくらいある?」と聞くと、わからないと答える人が意外と多いです。

人は自分の行いが結果として現れる、努力が報われていると感じるとき、楽しいと感じる
何かの本で見ました。

その通りだと思います。

 

皆さんも経験があるのではないでしょうか。

ゲームで倒せなかった敵にもレベルを上げたら倒せたとか、勉強してテストでいい点とったとか。

貯金も似たようなものです。しかし、貯金の努力の結果は目に見えて数字として現れてきます。

 

まずは、通帳に記帳することや家計簿のアプリ等をダウンロードして、
努力を見えるようにしましょう。

そして、給料日に貯金額を確認しましょう。
(努力が報われている感じがして楽しいと感じるかもしれません。)

以下に100万円を貯めるまでの道筋について紹介している記事を貼っておきます。
参考にしていただけると幸いです。

100万円を貯金するならどうすればいい?年100万円貯める節約家が教えます。

 

自分なりに工夫してみる

次は自分なりに工夫してみるということです。

でも、

えび天
えび天

節約初心者が工夫とか無理だよ

と思う人も多いはず。

工夫と言っても、自分で節約方法を生み出せと言っているわけではないです。

 

例えば、料理をすることを想像してみてください。

カレーをつくろうと思ったとき、何を買いますか?

豚肉や牛肉
ジャガイモ
ニンジン
玉ねぎ
カレールー

を買いますよね?

ですが、豚肉が100g 128円、鶏もも肉100g 98円だったらどうしますか?

私は鶏肉でも問題ないと思います。ウィンナーやベーコンでもOKだと思います。

 

また、最近は野菜が高騰していますね?

ニンジンの代わりにピーマンを入れてもいいし、ジャガイモの代わりにサツマイモを入れたって
いいと思います。

料理に正解はありません。

意外な発見があった時、意外と楽しいです。

 

料理以外にも工夫できることがあればガンガンチャレンジしましょう。

 

新たな発見が節約の楽しさを生み出します。

 

ネットで見たものを真似る

次にネットで見てできそうなものをやるということです。

 

今の時代は「節約 おすすめ」と調べればあらゆる節約方法が出てきます。
いい時代だと思います。

しかし、逆に情報が多すぎて、何からやればいいか分からないと感じます。

 

しかし、自分ができそうなものからで問題ありません。

例えば、「車を手放せば、保険料、駐車場代、ガソリン代すべて削減できます!」
という記事を見たときに地方に住んでいる人からすれば無理だってなります。

 

しかし、「週4日行っていた外食を3日にしましょう」と言われたらどうですか?

なんだかできそうな感じがすると思います。

他にも節水シャワーヘッドを買うとか、水筒を持ち歩くとか、買うだけで節約になるものもあります。

 

これならできそうというものからで問題ありません。

行動することが重要です。

少しずつでいいのでステップアップしていきましょう。
そしてステップアップした自分自身を褒めることも忘れずに!

 

目標を決めてご褒美を用意する

人間はご褒美があると頑張れます。

 

例えば、今週は外食を1回減らせたから、ご褒美にアイスを買おうとか、
減らした額の半分は貯金して、残りは好きなことに使おうとかです。

外食は1回1000円だとして、アイスは高くても200円くらいです。

その差は800円。アイスくらいならいいのではないでしょうか。

 

週1回外食をアイスやお菓子にすれば、1000円-200円×4週間で3200円浮きます。

年間だと、3200円×12=38400円となります。

 

節約は我慢ではありません。ご褒美くらいあってもいいのです。
(節約額以上のご褒美は意味ありませんが笑)

 

結果として、お金が以前より残ればそれは節約と言えます。

まずは出来る範囲でやりましょう。

 

目標が高すぎると続かない

次に、節約が続かない人の特徴は目標が高すぎることです。

 

例えば、週4日外食に行っていた人が今月は一回も行かないとか、
月の出費が15万円の人がいきなり10万円以下にするといった目標を立てると必ず失敗します。

人は目標が高すぎるとそれに届かないとわかった時にあきらめてしまいます。

えび天
えび天

私も5時に起きて、優雅に朝食を作ると思ってもできたためしがありません。

 

目標が高いことは悪いことではありません。ですが、大きな目標を立てる場合にはそこまでに到達するまでの達成可能な小さな目標が必要です。

さっきの例で言うと、週4回外食に行っていた人は今月は週3回、
来月は週2回の週を作ると言うようにできそうな小さな目標を作りましょう。

 

達成を繰り返すことで、そこに成功体験が生まれます。

そして、繰り返すうちに気づいたら外食は月に一回になっているかもしれません。

小さな目標の達成を繰り返しましょう。

 

結局何をすればいいか分からない人へ

ここまで読んでいただきありがとうございます。

最後に、ここまで読んでいただいた中で、結局何をすればいいか、
何から始めればいいか分からない人へ
私からアドバイスを伝えます。

この記事を読んでくれた人は今日、これだけはやりましょう。

 

それは、スマホに自分が使っている銀行口座のアプリを入れることです。
(すでに入っている方はマネーフォワードというアプリを入れて、口座を連携しましょう)

これができれば、今回のミッションはクリアです。

これは、お金を可視化するために行います。

今自分がどの段階にいるか分からなければ、ゴールのないマラソンを走り続けるようなもの。かなりつらいですよね。

 

あなたはこれからきっとお金が貯まるはずです。来年の今頃が楽しみですね。

その時に今日の貯金額と比べてみましょう。きっと楽しくなるはずです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

皆さんの節約生活に少しでも力になれれば私はうれしいです。

もし、聞きたいことがあればコメントで教えてください。

コメント