主婦の方も必見!節約をしたいなら今すぐやめるべき浪費行動6選

実践すべき節約の小技

どうも、えび天です。

 

今回は今すぐやめるべき浪費行動についてご紹介します。

私もそうですが、知らずにやってしまっている浪費行動があると思います。
やめることができれば、年間、数千円~数万円の節約につながります。

ぜひ参考にしてみてください。

 

まずは、コンビニに行くことです。

コンビニでよくお昼ご飯買っている方いませんか?
私も昔はよく買っていました。

コンビニでお昼ご飯を買うと1回約500円くらいかかると思います。

 

えび天
えび天

私はお弁当とお茶などを買っていたのでもう少しかかっていました。

仮にお弁当を持っていくと200円くらいで済むと思います
500-200で300円の違いが出てきます。

月20日労働だと仮定すると、

300×20日×12か月で72000円の違いが生まれます。

年間72000円と考えるとかなり大きいのではないでしょうか。

これを10年と考えると720000円となります。

安い中古車であれば買うことができる金額です。

 

コンビニを弁当に変えるだけで、これだけの違いが生まれます。

なお、おすすめレシピも紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

料理初心者でもできるおすすめ節約レシピ

ぜひ明日から取り組みましょう。

 

次はスマホを格安SIMに変えることです。

そもそも、格安SIMは簡単に言うと大手3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)よりも安く
契約できるものを指します(具体的な定義は調べれば出てくると思います)

安いということは、何か裏があると思う人もいると思います。

安くできるのには、理由があります。

まず、大手キャリアは回線を自前で持ち、維持するのにコストがかかります。
格安SIMは大手キャリアの回線を借りて経営しているため、維持費がかかりません。
その差額があるため、安く抑えることができるのです。

安くできている理由は上記の通りです。

何か個人情報を他に売っているとか、
回線が不安定になりやすいとかそういうことはありません
ので安心してください。

えび天
えび天

私も最初は怪しいと思っていましたが、調べてみるとこういう理由で安心しました。

 

でも、格安SIMはいっぱいあってどれにすればいいか分からないという人も多いと思います。

そういった人は以下の記事に詳しく書いてありますので参考にしてみてください。
(DXHUBコラム様 引用)

2024年8月格安SIMおすすめ比較ランキング10選|デメリットも解説 │ DXHUBコラム

 

契約の仕方が分からない人はお店に行ってやってもらうといいと思います。
ネット契約のほうがお得というのは間違いないですが、手間や難しくて結局やらないよりは
100倍いいです。

お店でやってもらうときに伝える情報は以下の通りです。

・月どのくらいのデータを使用しているか。
・スマホも一緒に購入するのか(今持っているものをそのまま使いたいときはなしでOK)
・MNP予約番号
・支払方法(クレカ、口座引き落とし等)
・通話はどのくらいするのか(Line等のアプリは除く)

 

お店だと手数料がかかりますが、長い目で見ると気にするほどではありません。
(もちろん、ネットでできる人はそっちのほうがいいです)

MNP予約番号という聞きなれない単語があったかと思います。

これは乗り換えるときに必要な番号であり、乗り換え前のキャリア会社に
乗り換えることを伝えるための番号です。

 

MNP予約番号は行く前にとることを推奨します。

取り方は以下の通りです。
(ahamo様 引用)

MNP予約番号とは?取得方法や注意点をわかりやすく解説 (ahamo.com)

オプションなども聞かれると思いますが、いらないものがほとんどなので
断りましょう。

 

えび天
えび天

私はデフォルトでついているもののみです。

機器保険も頑丈なスマホケースを買えば落としても壊れないと信じています。

格安SIMにすると、かなり節約できるのでやりましょう。

 

次は無駄なサブスクです。

今回はサブスク1つあたり1000円程度で考えます。

サブスク1つやめるごとに年12000円節約できます。

なんとなくで入っている動画配信サービスやゲームの月額会員費等をやめることで
大きく節約できます。

長い間使っていないものは即座に解約しましょう。

 

えび天
えび天

サブスクは最低限でOKです。

反対に入っておいたほうがいいサブスクもあります。
以下に紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

節約家おすすめ!入るべきサブスクリプション5選

 

次はATMの手数料です。

皆さんはコンビニのATMなどでお金をおろしたりしていませんか?

 

近年、手数料がかなり上がっていると思います。

昔は110円だったものが、220円になっています。

月に3回利用する人は、
220円×3回×12か月=7920円です。

約8000円の節約につながりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

次は現金で払うことをやめましょう。

現金ではなく、クレジットカードやQR決済で払うようにすることでポイントがたまります。

 

大体200円に1ポイントたまります。
還元率で言うと0.5%です。

たった0.5%と感じる人がいるかもしれないですが、具体的な数字で表してみましょう。

月に出費が10万円あるとします。
10万円×0.5%×12か月=6000円となります。

年6000円の収入が増えると思うと大きく感じませんか?
月に直すと500円です。

 

さらに、ポイントアップキャンペーンなどがあるので獲得量はさらに増えます。

今日からキャッシュレス決済を導入してみましょう。

 

次はお菓子などのご褒美を買うことです。

お菓子は1つ200円くらいすると思います。

毎週自分へのご褒美と言ってお菓子を買っていませんか?
毎週買っているとなると金額としては以下の通りです。

200円×4週間×12か月=9600円

 

別に買うなと言っているわけではありません。
月に1回くらいでもいいのではないでしょうか?

また、お菓子などは健康にも影響を与えます。

健康は究極の節約術です。

健康にも気を使って節約していきましょう。

 

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介したものをすべて実践すると、

コンビニに行くことをやめる(年間約50000円)
スマホ契約を格安SIMに変える(年間約60000円)
無駄なサブスク(1個当たり年10000円)
ATMの手数料(年約8000円)
現金払い(年約6000円)
お菓子やジュースなどのご褒美を買う(年約9600円)
年額系計134000円

上記のような結果となります。

これだけ節約できれば余裕が生まれるのではないでしょうか。

参考にしていただけたら幸いです。

コメント