節約家おすすめ!自炊を始める際に買うべきおすすめ調味料10選

自炊

 

どうも、えび天です。

 

自炊を始めるにあたって、必要となるもの。

そう、調味料です。

 

今回は、おすすめの調味料についてご紹介します。
料理をする上で、これだけは買っておいたほうがいいものを紹介するので、
参考になればうれしいです。

 

なお、レシピについて紹介している記事もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

 料理初心者でもできるおすすめ節約レシピ

 

今回紹介する調味料の予算は以下の通りです。

  • 油(400円)
  • 醤油(300円)(
  • みりん(450円)
  • 酒(450円)
  • 砂糖(400円)
  • 塩(400円)
  • ケチャップ(300円)
  • にんにくチューブ(300円)
  • しょうがのすりおろし(300円)
  • 胡椒(350円)
  • 初期投資合計:3650円

 

大体、300円~500円で購入でき、長く使用できます。

 

まずは、調味料というよりも炒めたり、焼いたりするために必要な油を買いましょう。

 

油は炒めたり、焼いたりする際に火を通しやすくするためにフライパンに敷きます。

油にも以下の種類があります。

 

  • サラダ油(様々な料理に使える、困ったらまずこれ)
  • ごま油(主に中華や韓国料理に使う。風味を出したいときはこれ)
  • オリーブオイル(主に洋風のレシピに使う)

 

最初はサラダ油を買いましょう。洋食にも、中華にも使えます。
もし、料理を本格的に楽しみたい場合は、ごま油やオリーブオイルを買ってもいいかもしれません。

 

えび天
えび天

サラダ油は万能ですが、風味等を気にするのであればごま油やオリーブオイルです。

 

お次は醤油です。

 

醤油はあらゆる料理に使います。
例えば、野菜炒め、しょうが焼き等の一般的な料理です。

 

醤油は濃口と薄口という種類があります。

 

濃口は名前の通り、塩分濃度が高めで、薄口は低めです。
正直、どちらでもいいと思います。

 

また、減塩醤油というものもあります。
減塩醤油は塩分が少し抑えられている濃口醤油です。

えび天
えび天

私は塩分を気にするので、減塩醬油を買っています。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • しょうが焼き
  • チャーハン
  • 野菜炒め

 

お次はみりんです。

みりんは、独特な甘みがあり、甘みを足したり、魚等の臭みを消してくれたりします。

 

みりんには、みりんとみりん風調味料というものがあります。

違いは以下の通りです。

みりん(アルコールが含まれており、アルコールを飛ばす必要がある)
みりん風調味料(アルコールが含まれておらず、安価)

 

みりん風調味料のほうが使い勝手がいいため、みりん風調味料の購入をおすすめします。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • しょうが焼き
  • 魚の煮物
  • 親子丼

 

お次は料理酒です。

 

料理酒には以下の効果があります。

 

  • 臭みを和らげる
  • うまみを引き出す
  • 食材を柔らかくする

 

私のなかで特に、酒、砂糖、醤油、みりんは最強の調味料だと思います。(四天王笑)
この4つは揃えておいたほうがいいでしょう。

 

酒はしっかりとアルコールを飛ばす必要があるため、煮立たせましょう。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • しょうが焼き
  • 親子丼
  • 豚丼

 

次は四天王の最後の1つ、砂糖です。

 

砂糖は想像がつくと思いますが甘みを足すために使われます。

 

主にしょうが焼きや豚丼等の焼き物や煮物等にも使われます。
家で使われる調味料の消費量の中ではかなり多いと思います。

 

えび天
えび天

料理のさしすせその1つです

必須なので買いましょう。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • しょうが焼き
  • 親子丼
  • 照り焼きチキン

 

次は塩です。

 

塩味を料理に足すのに使います。
塩はチャーハンに入れたり、野菜炒めに使ってもおいしいです。

 

ただし、入れすぎには注意しましょう。

健康に影響を与えます。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • チャーハン
  • 野菜炒め
  • 塩キャベツ

 

次はケチャップです。

 

私は主にナポリタンやオムライスを作るのに使用しています。

えび天
えび天

極論、オムライスとナポリタンはケチャップ一つで作れます

ケチャップはあると料理のレパートリーが広がります。
ケチャップとマヨネーズを混ぜれば、疑似オーロラソースにもなります。

 

家に一本置いておきたい調味料です。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • オムライス
  • ナポリタン
  • ミートソース

 

お次はにんにくのチューブです。

 

にんにくのチューブはにんにくをすりおろして、チューブにしたものです。
にんにくを買ってすりおろすのは手間なので、私はこれで代用しています。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • サバの味噌煮
  • しょうが焼き
  • ペペロンチーノ

 

次はしょうがのすりおろしチューブです。

 

しょうがのすりおろしチューブはにんにくと同様、
しょうがをすりおろしたものとなります。

しょうがも買ってすりおろすのが手間なのでこちらを使っています。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • サバの味噌煮
  • しょうが焼き
  • 麻婆豆腐

 

購入を推奨します。

 

お次は胡椒です。

胡椒はかけると風味等を加える役割があります。

 

塩コショウでセットで売っているものもあります。
私はセットで使うことが多いのでこちらを買っています。
胡椒単体よりも金額が安く済むというメリットがあります。

 

使えるレシピは以下の通りです。

  • チャーハン
  • 野菜炒め
  • ペペロンチーノ

 

他にも紹介したい調味料はありますが、とりあえず以上のものがあればいいと思います。

ぜひ揃えてみてください。

コメント